|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 第 : [だい] (n,pref) ordinal ・ 歩 : [ほ, ふ] 【名詞】 1. a step 2. a stride 3. counter for steps ・ 歩兵 : [ほへい] 【名詞】 1. infantry 2. infantryman 3. foot soldier ・ 歩兵師団 : [ふひょうしだん] (n) Infantry Division ・ 兵 : [へい] 【名詞】 1. (1) (common) soldier 2. rank and file 3. (2) army 4. troops 5. (3) warfare 6. strategy ・ 師 : [し] 【名詞】 1. (1) teacher 2. master 3. one's mentor 4. (2) the Reverend ・ 師団 : [しだん] 【名詞】 1. (army) division ・ 団 : [だん] 【名詞】 1. body 2. group 3. party 4. company 5. troupe ・ 韓国 : [かんこく] 【名詞】 1. (South) Korea ・ 国 : [くに] 【名詞】 1. country ・ 国軍 : [こくぐん] 【名詞】 1. national armed forces ・ 軍 : [ぐん] 1. (n,n-suf) army 2. force 3. troops
第8機械化歩兵師団(だい8きかいかほへいしだん、、第八機械化步兵師團)は大韓民国陸軍の機械化歩兵師団の1つ。 == 歴史 == 第8機械化歩兵師団の始まりは1949年6月に江陵で編成された第8師団であった。隷下に第10連隊、第21連隊があり、38度線に配備された他の師団と違い、2個連隊編成であった。同年9月から太白山脈に浸透した北朝鮮遊撃隊を掃討した。 1950年6月25日、朝鮮戦争が勃発し、第8師団の正面には北朝鮮第5師団が侵攻し、東海岸には第766連隊と第549陸戦隊が上陸して退路を断たれる形となった。 1950年6月29日、陸軍本部の後退命令を受けて秩序よく後退し、堤川に集結した。丹陽で第8師団を5日間阻止して7月11日に竹嶺に後退した。竹嶺-豊基-栄州で抵抗しながら後退し、17日まで栄州を確保した。 1950年7月下旬、第8師団に16連隊が編入され3個連隊編成となり第1軍団に配属される。 1950年8月初旬、安東撤収作戦で大損害を受ける。洛東江を渡河後、義城方面の守備に就くが北朝鮮第8師団の攻勢で後退する。陸軍本部の命令で永川方面に後退して首都師団の担当正面を肩代わりした。 1950年9月、第15師団の攻勢で永川を失陥した。ここで第8師団は第2軍団に配属され、数個連隊の増援を受けて第15師団を撃破した(永川の戦い)。9月15日の仁川上陸作戦を発端に反抗作戦が開始され第8師団も北進に参加する。 1950年10月、中共軍の第1次攻勢で院里まで押される。さらに11月の中共軍の第2次攻勢で壊走した。第2軍団は崩壊し、西部の韓国軍師団で建制を保っていたのは第1師団だけであった。 1951年1月、中共軍の正月攻勢で第2軍団が解体されるとアメリカ第10軍団に配属される。 1951年2月、ラウンドアップ作戦により横城まで北上中に中共軍の2月攻勢を受けて大損害を被る。 1951年4月、湖南方面でゲリラ討伐に当たる。討伐後は再び第10軍団に配属された。 1951年12月、白野戦戦闘司令部に編入され智異山の南部軍討伐に参加。討伐を終えると第10軍団に編入されパンチボール北側のアメリカ第1海兵師団と交代した。 1953年、第2軍団に編入され金城正面の首都師団と交代した。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「第8機械化歩兵師団 (韓国陸軍)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|